ブ リ
冬を代表する魚です。
旬になると脂がのって刺身や煮つけ・照り焼きで食べます。
マ ダ イ
一年を通して五和町沖で釣れます。刺身やお吸い物・煮つけにして食べます。
本渡市場や田崎市場へ出荷しています。
アコー(キジハタ)
一年を通して五和町沖で釣れます。身はしっかりしていて冬は鍋にすると最高です。
ガラカブ(カサゴ)
煮つけなどが、おいしく食べられます。一年中五和町の沖では釣りが楽しめます。家族や友人とどうですか?
ハンタ(イラ)
弱りが早くあまり市場には出回らない魚です。でも、煮つけは、絶品です。漁協の店で刺身で楽しめます。(ハンタが上がっていれば)
アワビ・サザエ
五和町は潜りが盛んです。潮が速い早崎海峡で育ったアワビ・サザエは身が締まってておいしいです。
コウイカ
身が厚くて甘いのが特徴。
刺身はもちろんおいしいですが、バター焼きでもおいしいです。
イサキ
春が旬のイサキ。塩焼や煮つけ・刺身など何にしてもおいしい魚です。春には釣り船で釣りも楽しめます。
あおさ
磯の香が強く。お味噌汁の入れてもgood
地元では天ぷらにもします。
Copyright(C) Amakusa fisheries cooperative. All Rights Reserved.