ホーム  >  天草きのうきょうあした  >  あまくさエビリンピック2017★大盛況でした!!

天草きのうきょうあした

あまくさエビリンピック2017★大盛況でした!!

2017年10月10日(火)
エビリンピック2017



 平成29年10月7日(土)に開催された

 「あまくさエビリンピック2017」

 大盛況でした\(^o^)/

 

当日は天気にも恵まれ、汗がにじむほどの秋晴れとなりました!

 

(開催日の2.3日前までは雨マークがついていて、とてもハラハラしましたが

前日には晴れマークに変わっていてとても安心しました(´v`))

 

 エビリンピック2017
鯛カツの前に行列が、、

 


エビリンピック2017

鯛めしも好評だったようです♪

 

 

エビリンピック2017


 

 

今年は潮の関係で、競技開始が14時30分からとかなり遅い時間となりましたが、

 

多くの方に朝早くからご来場いただき

 

鯛めしや車エビの素揚げ、車えびの串焼き、さざえのつぼ焼き、カニの味噌汁、鯛カツなどなど

 

海鮮づくしの食を楽しんでいただけたかなと思います。

 

特に鯛カツは大好評だったようで、行列ができていました(^^♪
 

 

エビリンピック2017エビリンピック2017


 

 

 

エビリンピック2017エビリンピック2017

活きガザミの販売もありました!

車えびの素揚げ♪おいしそう♪

 

 

 

 

エビリンピック2017エビリンピック2017

車えび串焼きの準備中。。。




 
 

 

~開会式の様子~

エビリンピック2017

エビリンピック2017

エビリンピック2017

 

 


開会式の後はいよいよ車えびの投入です!

 

車えびは150キロ投入の予定でしたが、

 

なんと!!80キロをサービスで追加し、

 

合計230キロの車エビが投入されました。

(換算すると、、、車えびが約15,000尾!!) 

 

 

えび放流1

えび放流

えび放流

 偏りが出ないようにまんべんなく放流していきます。

 

 

 

 

えび投入完了後は、合図とともに約800名の選手が一斉にスタートします。

「ゆっくり入ってください」との放送がありましたが、

みなさんものすごい勢いでスタートダッシュしていました(笑)

 

エビリンピック2017エビリンピック2017エビリンピック2017


 競技時間は40分間!

 

エビリンピック2017エビリンピック2017エビリンピック2017


小さいお子さんからご年配の方まで一生懸命車えびを捕まえていました。

 

エビリンピック2017エビリンピック2017エビリンピック2017

赤ちゃんを抱っこしながら参加しているお母さんもいらっしゃいました。
 

エビリンピック2017エビリンピック2017エビリンピック2017

今年は、江口副組合長も参加し、みなさんと一緒につかみ取りに挑戦されました。

 

結果は、7匹だったそうです。

 

たくさん獲るにはコツがいるようですね!
 

エビリンピック2017エビリンピック2017エビリンピック2017

今年は車えびの活きがよく、計量するときにもピョンピョンと飛び跳ねていました!

(これは捕まえるのは大変そうだなと思いました。)


 

 

 

今年の結果は。。。

 

 

 

1位・・・89匹

2位・・・86匹

3位・・・83匹

 

 

とても僅差だったようですね(^^)

 

1位から3位までの方にはメダルが授与され、

副賞として年末に車エビが贈られます♪

1位の方には1キロ、2位の方には500グラム、3位の方には350グラム

うらやましい限りです(^o^)笑

 

 

 

表彰式の後には、毎年恒例の大抽選会が行われました。

毎年、たくさんの賞品をご用意しておりますので

もし来年参加される方は、ぜひ最後までお楽しみに☆

 

 

 

今年も参加者の皆様に大きな怪我もなく、無事に終えることができました。

ありがとうございました。

また来年も開催していきたいと思いますので

たくさんのご応募、ご参加をお待ちしております(^_^)/~

 

 

 

最終更新日[2017年10月11日]
このページに関する
お問い合わせは
上天草総合支所
電話:0964-57-0336
ファックス:0964-59-0649
JF天草漁業協同組合
〒 863-0021 熊本県天草市港町10-19 Tel: 0969-27-7371 Fax: 0969-27-7375