ホーム  >  天草で水揚げされる魚介類 [ 水揚魚介類プロフィール ]

天草で水揚げされる魚介類

全32件 (11~20件)
2012年10月1日(月)
こしょうだい(こーこだい、らっぱこーこ)
80センチ、4~5キロにもなる魚であるが、小さくても大きくても美味しく食べられる魚である。鮮度が落ちにくいのが特長で、数日間は歯ごたえのあ…
いら(はんた)
市場にはあまり出回らないが、身は脂が乗って甘味が強く、鮮度の良いうちにしか賞味できない刺身は地元漁師の間で人気が高い。刺身は皮を湯引きに霜…
たかのはだい(きっこり)
市場にはあまり出回らない地元の隠れた食材のひとつ。 身は白身で多少クセがあるため、通好みの魚である。新鮮なものであれば、内臓を素早く取り…
くるまえび
「熊本県の魚」にも指定されており、天草を代表する水産物といえる。うま味成分(遊離アミノ酸)の含有量はえび類の中でもトップクラスである。刺身…
こういか(ついか)
熊本県は全国でも有数のこういかの産地である。石灰質で出来たしっかりした甲(こう)を持つのが名前の由来であり、肉厚の身は軟らかく、ほどよい甘…
がざみ(わたりがに)
北の地方のかにと比べると、身の甘味とうま味が濃厚なのが特長で、特に胸部の身とみその味わいは格別。雌は冬から春にかけて甲羅の中に内子が詰まり…
いぼだい(もちうお、しず)
体表から出すネバネバした粘液が鮮度を判断する指標であり、粘液が多く透明なほど鮮度が良い。鮮度がよければ刺身が絶品だが、これは獲れたてを味わ…
かさご(がらかぶ)
水深の深い所に棲むものは赤色、浅い沿岸に棲むものは黒褐色である。一見グロテスクな風貌であるが非常に美味な白身魚である。刺身や唐揚げはもちろ…
きびなご(かなぎ)
体長は10センチ足らず、銀色の縦じまが美しい魚である。しょうがを添えた刺身や寿司は新鮮なうちにしか味わえない食べ方であるが、天草の飲食店で…
うつぼ(きだこ)
一般には馴染みが薄いが、天草では昔から「きだこ」と呼ばれ、郷土料理として鍋ものや湯引きで食べられてきた魚である。鋭い歯・茶褐色のまだら模様…
JF天草漁業協同組合
〒 863-0021 熊本県天草市港町10-19 Tel: 0969-27-7371 Fax: 0969-27-7375